2015年11月17日

マイナンバー通知書 遅れながらも届き始めています

 いつまでたっても来ないと思っていたマイナンバーの通知書、
私の関与先様の第一号は法人でした


マイナンバー.jpg

 通知書の配布は実際遅れているようですね。新聞によると1割ほどとか。

 「保管をどうしましょうか」
との問い合わせがありましたが、

 まず、厳重に保管すべきところは法人、個人変わりませんが、個人情報として熱い保護をより受けるのは個人のマイナンバーです。

 法人のナンバーはインターネットで公表されますので、個人ほど神経質になられなくても大丈夫ですよとお答えしました。

 実際に公表が始まっています こちら



 管理する方を決めて紛失盗難に注意して保管ください。
キャビネットにカギをかけるタイプのものを用意していただけるといいでしょう。

 また、本社などネットで公表されますので、本社を自宅と分けるなど早めに対応してくださいね。

 会社の実印と同じぐらいの扱いと考えていただけるといかがでしょう。
ラベル:マイナンバー
posted by まゆまゆ at 12:10| Comment(0) | 法人税 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

▲ページトップへ