2016年09月27日

はしかが流行っているそうですが。。。

 はしかが流行っているということで、母子手帳を確認してください。
と新聞で読みました。

ANJ77_nemunemuanjyu20141115135639_TP_V.jpg

 うちの息子は確かはしかワクチンを2回したなと思いながら母子手帳の確認を怠っていました。

🌕こども用のメディアにもワクチンを確認するように促す記事がありました

 ところが先週末になって息子にワクチンの確認をしてほしいといわれました。
子ども用の新聞をみて、母子手帳を確認するように書いてあったというのです。

 念のために確認するかということになり、母子手帳を見てみますと・・・

確かにはしか(MRワクチン)は2回受けています。

 とりあえず安心。

 今回の騒動で、そういえばはしか、麻しんワクチンを受けておられない世代ってあったなと思いだしました。
 こちらの  ←記事です。 少し古いですが。

 つまり、平成20年に中学一年生、高校三年生の年齢に相当する方に5年間はしか、麻しんの予防接種を受けるように働きかけておりました。

 今一度、8年前に13歳、18歳前後の皆様は注意されるといいかと思います。



🌙母子健康手帳を確認してみた
ところが、(今から)受けた方がいいのではと思っていたおたふくかぜのワクチンを3年前に受けていたことがわかりました。
間抜けな話ですが、母子手帳の管理をしていて、また、今回見直してよかったと思いました。

 おたふくかぜのは、大きくなってからかかると重くなる、急性精巣炎などが心配で予防接種を受けさせました。

 受けようかなと思われる方はかかりつけのお医者さんに聞いてください。

🌓とにかく確認してください
 とにかく、一度母子健康手帳を確認されることをお勧めします。
忘れていたことがわかることもありますし、全部ワクチンを受けておられれば安心できます。

posted by まゆまゆ at 15:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

▲ページトップへ